-
-
イジメも自由な発想ができないのも日本人は多様性がないから
周りに合わせなければいけない 僕は小中学校時代、授業を理解していても全員でペースを合わせなければいけないことにすごく疑問があった。逆に自分が解らないことも、ペースを合わせるが故に、解らないまま次へいっ …
-
-
ベビーカーマーク問題。日本人はやっぱり優しくない
以前、【残業大国】日本人はやっぱり優しくないという記事を書きましたが、今回国土交通省よりベビーカーマークが発行されるということで、やっぱり日本人は優しくないなぁと思ったので書きます。
-
-
【子育て】八方美人は自己肯定感の低い子供をつくる
2014/04/03 -子育て
あなたは自分自身のことを八方美人だと思うだろうか? 八方美人は誰かに、嫌われることを異常に恐れ全ての人に良い顔をしようとする。自分が嫌いな人にまでもだ。
-
-
【子育て】素質を褒めると子供は成長しない?
2014/03/24 -子育て
みなさんはお子さんを褒めていますか? 褒めるとしたら、何を褒めますか? 『褒める』ことは子供にどんな影響を与えるのか。どんな褒め方をしたらいいのか。僕の経験を交えてお話ししたいと思います。
-
-
ゾルディック家に学ぶ育児の怖さ
2014/02/20 -子育て
HUNTER×HUNTERに登場するキルア。主人公ゴンの親友として人気のキャラクターですが、今回は彼の育った「家」の教育から育児について考えてみました。 ※そこまでHUNTER×HUNTERは詳しくな …
-
-
ウルサイ子は睡眠薬で眠らせろ?炎上騒ぎに見る育児のこととか叩く人のこと
こんにちは。 ホリエモンのツイートが炎上とか言われていました。 まとめ 【炎上】ホリエモン、新幹線で泣く子供に対し「舌打ちもしょうがない」「睡眠薬飲ませればいい」と発言 みんなホント暇なのかな。もっと …
-
-
【子育て】日本でモンスターが育たないのは土足文化じゃないから
2013/12/10 -子育て
世界で活躍するモンスター 世の中には、様々なジャンルにとんでもないモンスターがいる。ビジネス、スポーツ、ファッション、科学、etc… 特に目立つのはアメリカ。日本人モンスターはごくわずか。 …
-
-
虐待がテーマの歌から子育てを考える
2013/10/31 -子育て
文月 メイ 「ママ」 文月 メイさんの「ママ」という【虐待】をテーマにした歌が話題になっていますが、子を持つ親として子育てについて考えてみようと思う。 まだ歌をご存じでない方は、どうぞ。 ママ pho …
-
-
その薬飲んで大丈夫?処方ミスから身を守る方法
皆さんも1度は病院にかかられたことがあると思います。 僕はある経験から、お伝えしたいことがあります。 それは あなたや家族、可愛い我が子を守るのは、あなた自身だという事です。 これは病気 …