【臭い対策】足の臭いを消す方法まとめ
え?このお店座敷席なの?
えっ?このお店座敷席?どうしよう・・・絶対足臭いよ・・・
そんな経験ありませんか?
仕事で長時間靴を履いていた足は汗がむれて強烈な臭いを発しているはずです。
人前で靴が脱げない!そんな悩みを一緒に解決していきましょう。
今回は、足の臭いを消す方法として効果のあるものをいくつかご紹介しますので参考にしてみてください。
靴を清潔にする
足の臭いを消す方法として、まずは靴からです。出来るだけ毎日同じ靴を履くのは避けてください。
毎日同じ靴を履いていると、靴にどんどん汗が浸み込んでいき雑菌が繁殖しニオイ菌が強烈な臭いを発してしまいます。
1日履いた靴は毎日洗わずともしっかりと乾燥させておくといいですよ。
シューズボックスや下駄箱などに保管する場合は、消臭スプレーなどをしてから除湿剤と一緒に保管してください。
風通しの悪い場所に保管しておくと逆効果になる場合があるので干せない場合は除湿剤を使うようにしましょう。
これで靴の臭いを消す方法はOKですね!
足を消毒する
足をしっかりと洗うのはもちろんですが、洗っただけでは取れないのが足の臭い。
これはちょっと足の臭いを消す方法としては裏ワザなので自己責任で行っていただく必要があるのですが、ハイターなどの消毒液を使います。
お風呂のおけなどにペットボトルのキャップ程の消毒液を少量入れお湯や水をたっぷり入れ薄めます。
その中に3分程足を付けます。※消毒液を濃くしたり長時間付けておくのは絶対にやめましょう。
その後はしっかりと足を洗い流してください。敏感肌の方など肌の弱い方などはこの技は使えません。
足の臭いを消す消臭クリームを使う
上記の方法は、結局1日靴を履いていればまた足の臭いが臭くなってしまいます。ごめんなさい、あまり意味がないですよね。
そこで、安心して使用できる消臭クリームで足の臭いを消す方法があります。
方法というまでもなく、ただ足の臭いに消臭クリームを塗るだけで大丈夫です。
その足の臭いの消臭クリームは「ラポマイン
」です。
このラポマインは実はわきが対策用のクリームなんですが、無添加のクリームなので脇だけでなく全身どこにでも使える消臭クリームなんです。
もちろん足の臭いにも効果的です。
臭いを消す、という意味ではわきも足も同じなのでわきが用でも効果は期待できます。
朝、家を出る前に1回塗る。気になるようでしたらお昼や夕方にもう1度塗ると更に効果的です。
ちょっとトイレに行ったすきにサラッと塗れるので嬉しいですね。
クリームを足に塗るというのは少々抵抗があるかもしれませんが、塗ってから少したてばサラサラとして気持ちのいいクリームですのであまりヌルヌルとした不快感は感じられずに靴を履けると思いますよ。
詳しくは 足の臭い対策情報サイト
足の臭いはなかなかキツイ臭いで、しかも消えにくい臭いです。
人前で靴を脱ぐ機会があったり、パートナーにばれないように気をつかったり・・・大変な思いをするくらいなら気軽に使える足の臭いを消す方法でしっかり対策して充実した毎日を送りましょう!
photo credit: Helga Weber via photopin cc