夏までに痩せる!体重さえ落ちればいいの?短期間で確実に痩せるなら筋トレと食事を見直そう

夏までに痩せたい

夏までに痩せたい!

毎年そう思っていませんか?

そろそろ本気のダイエットをして今年で最後にしませんか?

ダイエットをしたい人の多くは夏が近づいてくると燃えてくるようですが、真剣にダイエットをやりきった人はあまり見たことがありません。

そもそもそういう人って色々なダイエット方を探してはすぐに辞め、また探してはすぐに辞め・・・という状態になっているようです。
photo credit: Don Johnson 395 Blue bikini_6262 via photopin (license)

「楽して痩せる」という考えを捨てる

痩せる方法を探していると、あたかも「楽に痩せる!」というようなイメージのものが多く存在していますよね。青汁や酵素ドリンクのようなものやサプリメントのようなもの・・・。

それらを否定はしませんが、それらは本来の目的であるダイエットの補助でしかないわけです。

野菜不足を補うことは確かに重要です。ですがそれが痩せることに直結しますか?
まずは楽して痩せるという考えをすてましょう。この世に楽して痩せる方法はありません。

体重だけ減ればそれでいいの?だらしない身体では意味がない

ダイエットに関するどんな情報を見てもマイナス○○キロ!なんて書いてありますよね。みなさんも会話の中で○○キロ太った痩せたというワードを使っていると思います。

それくらい太っている=体重が重い、痩せている=体重が軽いというイメージが強いのです。
もちろん間違いではなくまったくその通りなのですが、あなたの理想の身体はただ体重が軽いだけの身体ですか?ただ細いだけの身体でしょうか?

「スキニーファット」という言葉をご存知でしょうか?
スキニーファットは意味的に「痩せていて太っている」ということ。確かに体重は軽く見た目は細いのですが、筋肉がなくて脂肪が多いため肉はたれてダルダル、ハリがない体型のことです。

特にお腹周り、お尻周りなどに顕著に現れ、細い人でもセルライトがあるような人もいるのです。

何が言いたいのかと言うと、置き換えダイエット、ファスティング、1食抜きダイエットなど摂取カロリーを抑えれば体重が減るのは当たり前ですがそうしてダイエットしただらしのない身体でも良いんですか?ということ。

しかもそういった極端な制限などは健康的にも精神的にもよくありませんよね。
お腹が空いているのに我慢してストレスを溜めることは帰ってダイエットに悪影響を与えます。(ホルモンの関係で実際にそうなんですよ)

不健康なダイエットではなく、健康的に、でもなるべく短期間で痩せてかっこいい身体を作ることを目指してみましょう。

痩せるための一番の近道は筋トレと食事

引き締まった身体
何と言ってもダイエット&身体の引き締めに一番の近道は筋トレです。
正しいトレーニングと正しい食事で確実に痩せることができます。

かっこよく引き締まった身体の持ち主は必ずと言っていいほどトレーニングをしています。

広告のせいであるダイエット商品のお陰でその体型を維持しているかのように錯覚してしまいますがそうではありません。

トレーニングこそカッコイイ身体作りに欠かせない最強の方法なんです。
photo credit: Marvin Chandra Kat via photopin (license)

ムキムキになりたくない

「そうは言っても筋トレでムキムキになったらどうしよう・・・」

なんて言う人がまだまだいるんですね。
そう簡単にムキムキに慣れたら苦労しません。
男性でさえムキムキになるのに相当な努力が必要なのに、ホルモンや筋肉の関係上男性よりも筋肉がつきにくい女性が簡単にムキムキになれるわけがありません。

筋トレと言っても目的によって内容は変わってきます。ムキムキになるためのトレーニング、痩せて引き締めるためのトレーニングは違うのです。

食事とサプリメント

プロテイン
理想の身体を作る上で食事は最重要なポイントです。
僕自身筋トレを始めた頃は何も考えず適当に筋トレをしていました。

トレーニングメニューや日程も思いつきだし、食事になんて気を使っていませんでした。
結果は、わかりきっています。身体は変わりませんでした。

食事が身体を作っているということを忘れずにしっかりと栄養管理していきます。
最近では簡単にカロリーや栄養素を記録できるアプリなどもあるのでそういったものを利用してみましょう。

すると驚くくらい栄養が偏っていたり、オーバーカロリーだったりすることが判ります。

これを痩せるために適切なものに変えていくのは大変ですよ。できますか?

また、食事だけで必要栄養素を摂取するのはなかなか難しいです。
なのでサプリメントを利用して効率とく栄養を摂取しましょう。

サプリメントの王道はプロテインですね。プロテインにも「筋肉がムキムキになる」というようなイメージを持っている方がいますがプロテインはたんぱく質という意味です。
足りないたんぱく質を補うためのものなのでそれだけでムキムキにはなれません。

たんぱく質はなにも筋肉のためにだけあるものではありません。女性が気にする肌、髪、爪などもたんぱく質でできているので肌荒れがひどい場合はただのたんぱく質不足なんてこともあるんですよ。

食事で足りないのならプロテインを飲んだほうが良いです。

筋トレ初心者におすすめのサプリメント

photo credit: las – initially Instant Protein via photopin (license)

一人では痩せられないあなたにはパーソナルトレーニング

ここまで厳しいことを言ってしまいましたが、確実に痩せるには筋トレが一番の方法です。
ただ、正しく行わなければならないのと食事管理をしっかりと行わなければなりません。

独学でやっても良いのですが、それだと短期間で結果を出すのは難しいです。
疑問に思ったことを一つ一つ調べながらやらないといけないし、トレーニングはたとえ動画を見ながらやってみても一人ではなかなかうまく行きません。

メンタル的にも筋トレはキツイものなので挫折してしまう人もいるでしょう。

一人でのダイエットは相当な根性がないと難しいのです。

そこでパーソナルトレーニングをおすすめします。

パーソナルトレーニングはプロのトレーナーがマンツーマンで指導してくれて、サービスには食事指導も含まれています。

つまりプロの知識を借りて即座に実践でき短期間で確実に痩せて引き締めることが可能になります。

いきなりパーソナルトレーニングと言われても困惑してしまうと思うので、パーソナルトレーニングのメリット・デメリットをご紹介していきます。

パーソナルトレーニングのデメリット

まずはデメリットから紹介してきます。

①料金が高額

パーソナルトレーニングはトレーナーとのマンツーマンの指導で、プロ一人を貸し切りにするので料金が高いです。
また、ジムにもよりますが個室のプライベート空間でのトレーニングなども高額になる理由の一つです。

料金の相場は②ヶ月で15万円くらいのものから高いものだと40万円ほどのものもありピンきりです。

ただ、返金保証があるジム、月々の分割払いが可能なジムもあり比較的通いやすくなっています。

②トレーナーとの相性が重要

マンツーマンでの指導ですのでトレーナーとの相性はものすごく重要です。
これは通常の商品とは違いみんな同じではないから選ぶのが難しい。Aさんが「すごく良かった」と言っていてもあなたにとっては微妙かもしれません。

料金は高額ですがトレーナーとの相性次第というのはちょっと不安ですね。

ただ、どのジムも無料カウンセリングを行っているのでその時に誰が担当になるか、毎回トレーナーは変わるのか?などをチェックし、トレーナーの雰囲気を掴んでおきましょう。会話をすることである程度の相性は直感でわかるじゃないですか。なので気になるジムの無料カウンセリングにはどんどん行ったほうがいいです。

パーソナルトレーニングのメリット

①プロトレーナーがつくから効率が良い

上にも書いたように筋トレには正しい知識が必要です。
細かなフォームの違いで効いてくる筋肉だって変わるのです。

そういった知識をイチから覚える必要がないのがパーソナルトレーニングのメリット。プロの指導によってすぐに実践できる効率のいいプログラムでダイエットへと導きます。

さらに、2ヶ月のコース期間で必要な知識は自然と頭に入っているはずです。なので卒業後も自分で正しいトレーニングができるというわけ。
リバウンドしないためにも身体のメンテナンスは必要ですから。

②週2回を2ヶ月間だけでいい

パーソナルトレーニングの期間はジムやコースにもよりますが主に2ヶ月間のものが多く週2回、合計でたった16回のものが多いのです。

たった16回(1回60分程度)のトレーニングで痩せられるのだから夏までに絶対に痩せる!という強い気持ちのある方には絶対におすすめ。

多くのパーソナルトレーニングジムは早朝から深夜までやっていますのでお仕事帰りに通う方が多いです。

まとめ:めんどくさがり屋こそパーソナルトレーニングを

いろいろと勉強するのが面倒な人、一人では怠けてしまう人、でも夏までに絶対に痩せたいと本気で思う人には本当におすすめです。

お近くのパーソナルトレーニングジムを探す場合はこちらのサイトがおすすめです。

http://www.tachikawa-art-craft-fair.com/