Life, Web

GW(ゴールデンウィーク)暇人の皆さんこんにちは。

今回はGWが暇で暇でしょうがない暇人の皆さんに定額動画配信サービス【U-NEXT】を紹介するよ。

とりあえず無料期間が16日間ある

Life

「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよねがバズっていた方の
ヤクザの事務所に監禁されたけど最終的に金を回収した話|ハッピーエンドを前提としてを読みました。
単純にとっても面白かったで ...

Life, 子育て, 思うこと

周りに合わせなければいけない

僕は小中学校時代、授業を理解していても全員でペースを合わせなければいけないことにすごく疑問があった。逆に自分が解らないことも、ペースを合わせるが故に、解らないまま次へいってしまうこともあった。

Amazing!, Life

僕は髪型をコロコロ変えるほうで、その度に使う整髪料も変わります。

ハードワックスは洗ってもすぐ落ちないし、外出時髪を整えたり不意に触ったりして少しでも手がベタつくとすぐに手を洗いたくなってしまうんですね。

Life

サラダやお弁当にいいかも。
簡単にかわいいハート型のゆで卵ができちゃう方法をシェア!

作り方牛乳パックを、卵がつつめる程度に切り、卵を乗せる。
箸や串(太めがいい)で卵をギュッとおさえながら両端を輪ゴムでとめる。 ...

Life

すでに引越しシーズンを終えたが、引越しや片付けを業者に頼む場合、騙されない為に注意すべきポイントをシェアしたいと思う。
photo credit: wetwebwork via photopin cc

中身に注

Life

我が家では特殊なドレッシング以外は買いません。
便利なポン酢を使ってその場ですぐに作ってしまいます。

今回はすぐに作れるかんたんポン酢ドレッシングレシピをシェアしたいと思います。
photo cr

Life

びわ茶って知ってますか?
びわの茶葉なんですが、どうやらアレルギーにイイみたいです。
うちの子がアレルギー持ちなので少しでも改善できないかと調べてみたところびわ茶がいいらしい。
photo credi

Life

こびりついた茶渋

マグカップや水筒の底にこびり付く茶渋。
いくら洗っても取れません。
今回はそんな茶渋をカンタンにとれる方法をご紹介。

用意するもの卵の殻

以上。

卵の殻で汚れ部

Life

残業大国日本

日本人の特徴としてよく、「よく働く」ことが挙げられます。
集合時間には超厳しいんだけども、終了時間にはルーズなわけです。
残業してる方がエラいみたいな風潮があるわけですね。
photo c

Life

花粉の季節がまたやってきてしまいました。
毎年毎年悩まされています。
僕は特に鼻水とくしゃみが酷いです。くしゃみは一度で出すと止まらず、汗びっしょりになるほどです。体力もかなり奪われ夜はぐったりです。

Life

ぎっくり腰はよく聞くけど、腰じゃなくて背中をやってしまった。
こういう方、調べてみるとけっこういらっしゃるんですよね。
僕も最近よくやってしまうんです。ぎっくり背中。
これ、メチャクチャ痛いんですよね

Life

こんにちは。
家族の認知症は誰もが向き合わなければならなくなる時がくる可能性のある問題です。
もしも自分の家族がそうなってしまった時に、どう向き合うのか。
愛情を注いでくれた親なり、血を分けた兄弟なり、苦楽を共 ...

Life, 子育て

こんにちは。
ホリエモンのツイートが炎上とか言われていました。

まとめ 【炎上】ホリエモン、新幹線で泣く子供に対し「舌打ちもしょうがない」「睡眠薬飲ませればいい」と発言

みんなホント暇なのかな。もっと多角的に ...

Life

趣味、持ってますか?
なかなか自分に合った素晴らしいものに出会うのって難しいですよね。
最近は特に無趣味な方が多い気がしますが、こんな世の中ですからね。不景気で経済的に余裕がないと気持ちも余裕がなくなり、趣味どころじゃ ...

Life

髪が硬い・・・直毛で髪が寝ない・・・中途半端に髪を伸ばすとウニアタマになりませんか?
僕もそんな髪質の持ち主です。※写真、僕じゃないですよ
今回はちょっとした解決方法をご紹介します。※ほぼ裏技です。効果は保証しませんし ...

Life

わざわざブログに書くまでもないとは思いますが、意外と知らない方が多いのでは・・と思い書くことにしました。

自分で作れば買う必要はありません。

粉砂糖の作り方用意するもの砂糖
ミルミキサー

です。 ...

Life

 

毎日の料理に、包丁の切れ味も落ちてきてしまいますよね。
今回は、そんな時に10秒で切れ味を復活(もと以上かも?)させる方法をご紹介します。

photo credit: 96dpi via  ...

Life

 

見てください。とにかくカワイイ!かわいすぎます、ハリネズミ。

今回は意外と?簡単なハリネズミの飼い方をご紹介します。

 

※動物は責任を持って大切に飼いましょう。 ...

Life, 子育て

 

皆さんも1度は病院にかかられたことがあると思います。
僕はある経験から、お伝えしたいことがあります。

それは

あなたや家族、可愛い我が子を守るのは、あなた自身だという事です。 ...