英会話が学べるおすすめWEBサービス&アプリ4選+1
英語学習サービス&アプリ
Hey guys! こんにちは。
英語は今やできて当たり前の時代になってきましたね。
社会人留学も増えている様です。
英語を勉強したいけれどそんな時間もお金もない・・・。
そんなあなたに、いつでもどこでも英語が学べるWEBサービス&アプリをサクサクっとご紹介します。
photo credit: Kalexanderson via photopin cc
Lang-8
添削型SNS Lang-8
僕も登録しています。
何でもいいので日記感覚で英語の文章を書いて投稿しましょう。
するとネイティブのお友達が先生となり、あなたの投稿を添削してくれます。
日本語を話せる方もいるので日本語で教えてくれる場合もあります。
そしてあなたも先生となり、日本語を学びたい方の投稿を添削してあげることもできます。
始めはなかなか思うように文章が書けませんが、無理やり書いているうちにメキメキと英語力がつくはずです。
ネイティブとやりとりをしている。という事実も新鮮でいいかもしれませんね!
Listen Up
リアルな英会話を聞いてリスニング力を高めよう!
リアルな英会話を聞き、会話の内容にそった質問に答えていくアプリです。
質問は文章で表示され、4つの選択肢から答えを選びます。
答えを間違え再チャレンジした場合、質問は同じでも答えはいつも同じとは限りません。同じ意味ですが違う言い回しの答えが用意されており、かなり実用的です。
始めは全く聞き取れなくても、耳を鳴らす意味で聞いているといいですよ!
OKpanda
LINEを使った、英会話チャットサービス。
OKpanda
1980円からとお手頃で、チャットなのでライティングと会話力がつきますよ!
1週間無料トライアルでお試し可能です。
OKpandaにはiOSアプリもあり、こちらは英語の会話を聞き質問に答えるリスニング&理解力を高めるのにぴったりなアプリです。
個人的には音声がちょっと不自然に感じ(1文ではなく単語ごとの録音っぽいような)少し聞き取りづらいです。でも少しです。
Eigooo!
こちらもチャット英会話サービスです。ライティングと理解力を高められます。
専用のアプリを使い、チャット英会話ができます。コースによっては先生はが添削してくれるコースもあるので復習もばっちり。
価格は2000円~。辞書機能もあり、会話を楽しみながらしっかりと学習できますよ。
Eigooo!
アプリはこちら
番外編・Umano
耳を慣らすにはただただ聞くのが1番。
Umanoは海外の各メディアの記事を読み上げてくれます。
あなたの興味にあった記事を配信。興味のある事ならなんとなく理解できますよね。
バックグラウンド再生が可能なので、理解できなくても聞き流しているだけでもリスニング対策になります。
記事全文を見ることも出来るので、「なんて言っていたんだろう?」なんて時も確認ができます。
こんな風に英語を聞いていたらカッコイイ・・・。一石二鳥なアプリかも!
まとめ
いかがでしたでしょうか。他にもたくさんの英会話サービスがありますが、何をやるにしても真剣に取り組まなくては英語は身に付きません。「楽しむ」ことが最大のコツです。
今回ご紹介したサービスは「楽しむ」ことが出来るサービスだと思うので、絶対に英語を習得するんだ!という強い気持ちをもって頑張りましょう!