知識不要!直感的におしゃれなECサイトが作れる「Goodsie」
今回は超カンタンにECサイト(ネットショップ)が作れてしまうサービス「Goodsie(グッジー)」をご紹介します。
ECサイト構築ASP
最近は無料ASPが話題になりグングン出店数を伸ばしています。もはや有名なBASEやStores.jpなどですね。
BASE無料ですので気軽にやってみたい方や副業で使いたい方などに向いていると思いますが、今回ご紹介する「Goodsie」は有料です。ネットに販路を広げ、本気で取り組みたいがサイト構築などの知識は無い個人事業主や中小企業に向いていると言えるでしょう。
ではさっそく僕が気になった機能をご紹介していきます。
すごく簡単!直感的にフリーデザイン!
ドラッグ&ドロップでアイテムを追加、直感的な操作でデザインができます。
BASEなどではテンプレートが数種類あってその中から選び、あとはロゴや背景ぐらいしか変更できませんが、Goodsieでは自由に直感的な操作でデザインができます。
HTMLメールもドラッグ&ドロップ
マーケティングツールとしてもはやメールってどうなのか・・・?と個人的には思っていますが(LINEの新サービス、ビジネスコネクトの発表も手伝い)それでもまだ(しばらくは?)使えると思います。
そんなメール笑もHTMLがわからなくても簡単に作れちゃいます!
デジタルコンテンツもOK!
音楽や写真などのデジタルコンテンツの販売もOKです。
あなたがミュージシャンならCD製作費が無くてもデータとして販売が出来ますよ!※BASEもできます。
クリアな料金
基本料金はスタンダードプランで4500円/月 プレミアムプランで8500円/月 と手頃で分かりやすい料金プランとなっています。
特に気になる制限なし
独自ドメインOK、商品登録数は無制限など特に気になる制限はありませんでした。
ショップに必要な機能+アルファで便利なツールやデザイン性が特徴のように思えます。
僕的まとめ
さまざまなASPがあり、無料サービスもある中でGoodsieを選ぶ理由があるとしたら知識不要なのにかなりおしゃれなサイトが作れることです。他のショップともかぶりにくく、なんといってもデザインのトレンドを抑えているトコロに魅力を感じます。
こんなサイトやこんなサイトまで簡単に作れちゃいます。
無理をして自分でサイト構築をしてみたりしてインターネット黎明期のようなデザインでブランドイメージを損なうより、Goodsieでおしゃれなショップを作ることをお勧めします。
また、ネットショップを初心者の方にも安心して使えると思います。売り上げを出し、利益を出すことは容易ではありませんが自分のショップを持つことを想像するとワクワクしますよね。頑張りましょう!
いかがでしたでしょうか。ASPを検討されている方の参考にして頂けたら幸いです。