猫が偏食でカリカリ(ドライフード)を食べないならコレ!
猫が偏食でカリカリ(ドライフード)を食べない
「ウチの猫はグルメで・・・」なんて思っていませんか?
実は動物には本来好き嫌いはありません。
親猫の影響や飼い主さんの食事の与え方・育て方に影響を受け、偏食になってしまうんです。
缶詰ばかり食べている、などの偏食ですと太ってしまったり、ウンチが臭くなってしまったりとあまりいいことはありませんよね。
猫の健康の為にもカリカリ(ドライフード)をしっかり食べてもらいましょう!
100%の猫が食べた、獣医師が推薦するカリカリ(ドライフード)カナガン
そんなカリカリを食べない偏食気味な猫ちゃんたちにおすすめしたいのが
カナガンのキャットフードです!
カナガンのおすすめポイント
グレインフリー(穀物不使用)
ほとんどのキャットフードに使われている穀物ですが、猫は肉食動物である上に穀物による消化器官や皮膚などのトラブル、アレルギーを引き起こしやすいとされています。
カナガンのキャットフードは穀物不使用で安心して与えることができます。
良質なタンパク質
猫は肉食動物ですので食事には良質なタンパク質が必要です。
カナガンは人間でも食べられるチキンなど良質な原材料を使った栄養満点のドライフードです。
猫が「美味しい」と感じる食事にはタンパク質の質や量はとても重要な要素ですが、カナガンはそれを満たしているから、カリカリ(ドライフード)嫌いの偏食な猫も美味しく食べることができます。
全猫種・ライフステージ(年齢)対応
カナガンは全ての猫種・年齢に対応したキャットフードですので一生使い続けることができます。
豊富なタンパク質が、成長期の猫にも高齢で食の細くなった猫にもぴったりなフードです。
カナガンは生物学的にも栄養バランスの配合が良くできており、猫に最適な栄養バランスのフードなんですね。
うちの猫ちゃんも良く食べるようになりました
うちの猫も、偏食でカリカリを食べてくれず太ってしまってとても困っていたんですが、今ではカナガンが大好きで袋を開けると飛びついてきます。
カナガンを気に入ってくれるか不安でしたが、大好きになってくれたようなので定期で購入しています。
同じように悩む方にはぜひおすすめしたドライフードです。