フレシャス【スラット】暮らしに寄り添う新しいウォーターサーバー
いつも、使う人のことを考え抜いているフレシャス。
今回もまた、さらに進化した新ウォーターサーバー『スラット』が登場しました。
【フレシャス スラット】暮らしに寄り添うここちよいウォーターサーバー
僕はウォーターサーバーが好きで、よく調べたりブログに書いたりしているのですが、1番好きなウォーターサーバーがフレシャス。
2015年度のグッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバー「デュオ」にも衝撃を受けましたが、今回のスラットはさらにそれを上回るウォーターサーバーだと確信しました。
スラットはデュオのいいところを受け継いでいる
例えば、空気が入りにくい構造(細菌が発生しないように)や、自動的に電力を抑えるスリープ機能やエコモード、(デュオの電気代は月に330円から、スラットは月に380円から)、などなどさまざまなメリットを受け継いでいます。
デュオ以上に良くなったトコロ
大きなポイントは天然水がパックではなくボトルになったコト。
もう一つは、そのボトルをサーバーの下に収納する方式(下置き)になったコト。
フレシャスのパックは、軽くてかさばらず使い終わったらたたんで捨てるだけだったので人気なのですが、ニードルを刺して水を取り出す方式だったので、水が漏れるといった苦情があったことも事実です。
もちろん水漏れは稀な現象ですが、それでも問題点ではありました。
さらに、軽さを求めた7.2リットルという容量のパックだったのですがよく水を使う人にとっては少なく、パックの交換頻度が高くなってしまうというデメリットにもなってしまっていました。
そこでスラットでは9.3リットル容量のボトルを採用。
重くもなく、少なくもない。
調度良い容量のボトルです。
この9.3リットルボトルはもともと『フレシャス ボトルベーシック』というサーバー専用のものでしたがここで使ってくるとは。
参考▶フレシャスの口コミ
フレシャス スラットの料金は?
まずはレンタル料。月額972円で初月は無料。
月にお水を3本(27.9リットル)注文するとその次の月のレンタル料が無料になるという条件付きです。
ボトル3本は、2~3人でのご利用でも使い切れる量だと思います。
次に天然水の料金。ボトル1本が9.3リットルで2本セット2930円です。
ボトルは2本からの配送なので1本だけ注文はできません。
2本以上なら奇数でもOK。
配送間隔は、毎週、2週間ごと、3週間ごと、4週間ごとの曜日指定で決められるので好きな周期で注文可能。(毎回注文するわけではありませんよ)
このあたりもフレシャスのマイページで変更可能なので、はじめはとりあえず、で始めてみても良いですね。
レンタル料とお水の料金で毎月3902円からで利用することができます。
料金的にもデュオやサイフォンよりも気軽に料金できるようになりました。
フレシャス スラットは現在予約受付中です。
関連記事▶おしゃれなウォーターサーバー