自営業向け!個人事業主の店舗にクレジットカード決済がめちゃ簡単に導入できる『Square』

2017年3月29日

個人事業主の方が営む店舗って、どんな業種でも個性的なお店が多くて通いたくなるお店ばかりです。
僕は、そういうこだわりのお店って大好きなのですが唯一気に入らない点があります。

それは【決済】です。

日本はまだまだ現金主義の文化で大手飲食店でさえもクレジットカード決済に対応していないところもあるくらい遅れています。
もちろんただ単に遅れている、のではなく手数料などの問題もあると思うのですが、それにしてもクレジットカード派の僕からするとクレカが使えないお店は正直行きたくないです。

クレジットカードを使うのは大きい金額の買い物をするとき、というようなイメージを持っている方もいますが、僕のようにコンビニなど小さな金額でもクレジットカード決済する人って意外と多いんですよ?

そこで、店舗を営む自営業の方に、めっちゃ簡単にクレジットカード決済が導入できるサービスをおすすめしたく今記事を書いています。

個人事業主でもOK!事業の業種、形態、規模、または法人・個人にかかわらず、カード決済が導入できます!

photo credit: ota_photos Woman with Credit Card – Purchase via photopin (license)

個人事業主の店舗にクレジットカード決済を導入するメリットとデメリット

カード決済には様々なメリットデメリットが存在します。

メリット①:集客力アップ!クレカの力はすごい

クレジットカード決済ができるようになることでお客様が増えます。もちろん業種やお客様の層にもよりますが、僕のようにクレジットカード派のお客様はどんどん増えてきています。

ちょっと現金は持ち合わせていない時、僕のように同じ個人事業主や法人が経費のためカードで決済したいとき(経費計上が楽だから)、などクレカを使いたい場面は数多くあります。

さらに、「ポイントやマイルを貯めたいからクレジットカードをたかいたくて仕方ない人」「給料日前でお金がない人」などクレカを使いたい理由はたくさんあるんですよ。

僕の経験ではレジ直前で、え?!?!?!?!?カード使えないの?!!?!というコトが多く、すごく嫌な思いをしたことがたくさんあるんです。(めっちゃ簡単に導入できるのになんでしないのかな・・・)といつも思っていました。そんな僕みたいな人のためにも一刻も早くクレジットカード決済を導入してくださいww

メリット②:客単価アップ!

クレジットカードの利用は、会計時の精神的負担が軽くなります。高額な買い物の場合お札をたくさん出すのって結構勇気がいるしストレスになるのですが、クレジットカードの場合はそのストレスって驚くほどありません。

気軽に高額な商品を買ってしまったりするんですね。お店の窓やレジにカードのブランドステッカーが貼ってあるとクレジットカードでまとめ買いしちゃおう!という気にもなるので客単価アップにつながります!

デメリット①:導入が面倒!!!

クレジットカード決済を導入しない人の多くは「導入が面倒だから」と思っているのではないでしょうか。

事実面倒です!!僕は店舗ではなくネットショップを営んでいた経験があるのですが、自前でクレジットカード決済を導入しようとするとすんごく面倒です。こんなに面倒なら導入しなくていいやとも思いました・・・。

方法としてはカード会社と個別に契約するか、決済代行会社を利用するというものです。正直どちらも面倒です。

(これから紹介するサービスは導入が簡単ですからまだ帰らないで・・・)

デメリット②:費用が高い!

お客様が利用するかもわからないのにカードリーダーを用意したり決済代行会社に月額費用や高い手数料を払ったりとクレジットカード決済導入には馬鹿にならない費用がかかります。

しかもそのほとんどが毎月かかり、売り上げが悪くても支払わなければなりません。

デメリット③:入金が遅い!

クレジットカードによって決済された売り上げは実際に手元に入ってくるまで時間がかかります。確定してから翌月や翌々月というのが普通。売り上げの小さな個人事業のお店にはちょっとこの入金サイクルは遅く痛手になりますよね・・・。

 

簡単シンプル!自営業のクレジットカード決済は『Square(スクエア)』がおすすめ!

Square

僕がおすすめしたいサービスはSquareという決済サービスです。

カード決済の簡単導入ならSquare

今上で紹介したクレカ決済導入のデメリットなんて軽く吹き飛ばしてくれますよ!
これからSquareがおすすめな理由をご紹介していきますが、実は僕は店舗も持っていない&商売をしているわけではないのにかれこれ4年くらいSquareの会員なんですww
使いもしないのに会員ってもったいないと思いますよね?

でも大丈夫なんです。

①Squareなら月額費用が0円!無料なんです。

そう、だから無駄に新しいもの好きで試してみたくなった僕がSquareに登録していても大丈夫なんですね。
これは逆に、まだお店など準備段階の方で売り上げがない方でも先に登録して決済の準備をしておくことも可能なんですね。

②手数料が3.25%と安い!

店舗がクレジットカード決済導入を躊躇する理由の一つに手数料の高さという壁があります。
Squareの手数料は3.25%。例えば1,000円の商品が売れた場合は32.5円ということですね。

業種や毎月の売り上げによって変動する、なんてこともなく一律。カード会社と個別で契約する必要もないので、特に個人事業主にはうれしいポイントですよね。

③入金がめっちゃくちゃ早い!!!早すぎる!!!

これ、やばいと思います。個人事業主の方の店舗などははっきり言ってそこまで資金に余裕があるわけではないと思います。
そうなってくるとやっぱり「現金のお客様」が欲しいと思いませんか?クレジットカードの場合だと締め日があって翌月とか翌々月払いと入金されるまでのスパンが長くて資金繰りが大変ですよね。

でもですね、落ち着いて聞いてください。Squareの入金は「最短翌営業日」に振り込まれます。しかも振込手数料はSquare負担!どんだけ!※みずほ銀行・三井住友銀行の場合は翌営業日、その他の銀行は週に1度の振込。
すごいでしょ?これによって現金と同じような資金繰りが可能になるんですよ。

入金が遅いからと言ってクレジットカード決済の導入を敬遠していた店舗オーナー様に伝えたい驚きの事実ですよこれは。

Square導入の手順と必要なもの

必要なもの

  • iPhone、iPad、Android端末
  • 専用カードリーダー
  • 無料の専用アプリ

導入手順

申し込み(アカウント開設)

申し込みは数分で完了します。すべてオンライン(ネット)で完結しますので今すぐにできます。
申し込みが完了したらあとは審査を待つだけ。
僕のように店舗も使い道もない人間が審査に通ったので何も心配する必要はありません。
審査には数日要するみたいですが早ければ翌日にもメールがくるかもしれません。

カードリーダー購入

審査が完了したら、アカウントが有効かされます。そしたらカードリーダーを購入します。
カードリーダーは写真の小さなもので、送料込みの4,980円です。

※2017年3月30日までのキャッシュバックキャンペーン中!
毎週2017名限定で4,980円のカードリーダー代がキャッシュバックされるキャンペーン中です。
実質無料なので0円でクレカ決済を導入することができます!(iPhoneやiPadなどがあれば

専用アプリ「Square POSレジ」(無料)をダウンロード

App store(iOS) : Square POSレジ

Google Play(Android):Square POSレジ

まとめ:とにかくお試しでもいいからやってみることがおすすめ!

月額費用無料なので気になったらやってみることをおすすめします!そのほうが感覚がつかめると思うので・・・

使い方や管理画面もシンプルですごくわかりやすいので、誰でもできますよ。

サインをもらうときもSquareサイン

こんな感じで画面に書いてもらうだけです。

ちなみに画像ではスマートフォンを使用していますが、見やすさ・使いやすさ、あとお店の信頼性を考えるとiPadのようなタブレットがおすすめです。

僕も個人のラーメン屋さんや焼肉屋さんで導入している店舗に行ったことがあります。
逆に「え?こんなお店が使ってるの?(失礼)」とびっくりしてしまいましたw

機会にうとそうなおじさんおばさんでもスイスイ操作でスムーズに会計も進みました。
さすがだね〜と思いましたよ。

やはりお店に入る前にカード利用の可否はチェックするし、使えなければ行かないこともあります。
何度でも言いますが、クレジットカードOKのお店は絶対に集客アップにつながります。

Squareであなたのお店のお会計もスマートにしてみてください!

個人事業主でもOK!事業の業種、形態、規模、または法人・個人にかかわらず、カード決済が導入できます!