硬い直毛にサヨナラ!柔らかくて寝る髪に治す方法
髪が硬い・・・直毛で髪が寝ない・・・中途半端に髪を伸ばすとウニアタマになりませんか?
僕もそんな髪質の持ち主です。※写真、僕じゃないですよ
今回はちょっとした解決方法をご紹介します。※ほぼ裏技です。効果は保証しませんしハゲても知りません。
photo credit: SonnyandSandy via photopin cc
ウニアタマ
髪が寝なくて困るのは特に「サイド」ですよね。中途半端に伸ばそうもんなら、どんどん横に横に伸びていってウニアタマになります。
これでは超ロングにするか、ツーブロックでサイドは刈るか、坊主かカツラか・・・くらいしか対処法はありませんよね。したい髪型なんかできたもんじゃありません。
ウニアタマの原因
人それぞれですが原因として考えられるのが主に、
- 髪が硬い
- 髪が太い
- 髪の生える向き
くらいだと思います。僕は3拍子そろっているのでなかなか手強いんですが、当てはまるのが1つか2つなら今回ご紹介する方法で解決できるかもしれません。
パーマ液で柔らかく
photo credit: pudgeefeet via photopin cc
そうです、解決方法とはパーマ液です。
美容室でやってもらうのはあまり聞いたことが無いので、市販のもので大丈夫です。
パーマ液をつかうとはどういうことか。
パーマの仕組みを利用
パーマは簡単に言うと、1剤で髪を骨抜きにして、2剤でクセをつけた髪をもとに戻します。
つまり1剤のみでゴワゴワの髪を骨抜きにするんです。
髪が細い方や、頭皮の弱い方、髪の毛の少ない方などはやめておいた方が良いです。
1剤を塗り込み、揉み込み、記載の時間通り放置。洗い流して終了!!
以上です。1回でも効果があるとは思いますが、物足りない方は何回かやってみてもいいでしょう。ただし連続ではやめてくださいね。
さらに、ブリーチをしたりして髪にダメージを負わせるといいかもしれません。
髪にはよくありませんが。髪が柔らかくなっても生えている向きが真横や上に向かって生えていたらちょっと厳しいかもしれませんね。
ただ!ただですよ、
おススメのパーマ剤
僕のおススメは「Palty メチャ!くせ毛もまっすぐに ストパー」です。
別にストパーじゃなくても、まく方のパーマでもいいんですが、これは液ではなくクリーム状になっていてたれてこないし、チューブに入っているので癖が強い人は何回かに分けて使えますよ。
※あくまで説明書にしたがって使ってくださいね。しばらくパーマ液のニオイが残ります・・・自己責任でお願いします。用法容量を正しくお使いくださいね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません